日本文化って奥が深いですね〜
こんにちは。燕三条Slim&DetoxHanna*和田です。
長女の入学式で着物を着てからすっかりはまってしまった私。
2014年はマイ着物デビューを果たしたい!と企んでおりました。イヒヒヒ‥
ただ、着物って高いし、管理が面倒だし、帯とか柄とかセンスが問われるし‥
なんてどこかで逃げてもいました。
そんな事は決してなかったのです!洋服のコートくらいのお値段で買えました。
そしてこの度マイ着物デビュー致しました!
イエイ!
祖母、母の着物がタンスに眠っていたので使えるものは使おう!ってことで
色々チョイスしていただき、買ったのは着物と、帯締め。
帯は母方の95歳の祖母のもの。
襦袢は母のもの。
家族で受け継がれてきたものに袖を通ししゃな〜りしゃな〜り。
お着物って不思議ですね。
自然と所作が変わります。
3日坊主の私ですが、早く自分で着物がきれるようになりたいな〜
2015年の一つの目標は自分で着る事!とここに宣言させていただきます。
追記•アンティーク着物がとても好評でお問い合わせをいただくことが増えました。
ご紹介させていただきますので、和田までお願いしまーす!
電話 090−9013−2959
メール info@hanna-sd.com
着物デビューを果たした2日後に帯の95歳の祖母が亡くなりました。
形見となった帯、大切にしますね。
お客様には急な予定変更でご迷惑お掛け致しました。
ご協力いただき感謝致します。
和田 加代子